3年 成果物!

こーんにーちはー!
今回は、人生初の3徹を経験したおちあいが担当します!机の上には空のエナドリ缶が4本並んでいたよ、地獄だね!

さてさて、かわゼミの3年生が総合演習Ⅰで制作した作品を紹介したいと思います。
今年はメディアデザインウィークにて、1週間ほど展示もしました!たくさんの人に見ていただけて嬉しかったです。

それでは早速、

作者名
1.作品名
2.作品概要
3.作者コメント

として紹介していきますよ〜。

いで

1.TRPGシナリオ「カラにテイ」
2.シナリオ本編執筆、素材制作
3.色に込められた意味にこだわった作品作りをしました。

_______________________

画力エッッッッッッグ!シナリオ本も内容量たっぷりでした!瞳の色に込められた意味、面白かったです。私は独占の象徴、紫色が好き!是非TRPGやってみたいです。そして、いでちゃんの作品といえば青!イイ青色です!

絶賛就活中のくそガキ

1.有彩色と無彩色
2.個展のデザイン
3.たくさん描いて疲れた!!!寝る!!!

_______________________

作品数が鬼!!!!!こんなんもう芸術家じゃん…?B2サイズのタコは特にド迫力でした!鉛筆画が激ウマなのはもちろん、アクリル絵の具の色選びがめちゃくちゃ好きです!就活してて偉い!お疲れ!寝よう!おやすみ!

ふうか

1.Bloomin
2.季節の花をモチーフにしたキャラクター展開、グッズ制作を行いました!🌸
3.作品を見た友達が、この子が好き〜ってみんなそれぞれ推しを決めてくれたのが嬉しかったです!ぜひこのレターセットでおばあちゃんにお手紙を書きたいなと思います!

_______________________

か、かわいすぎる〜〜〜!描き込みがプロのそれ。ザ・ふうかちゃんの作品って感じ!欲しい!どこで売ってる!?!?!4人とも違うベクトルでカワイイが際立ってて最強すぎる。ちなみに私は紫陽花の紫乃ちゃんが推しです!

いわ

1.リメイク版タロット
2.大アルカナ22枚をデジタル作画で制作しました。元のタロットの意味を失わないようにしつつ、自分の絵柄でタロットの世界を表現しました。
3.普段は描かないようなモノを描くことができ、良い作画の練習になりました。今後の制作に活かしていきたいと思います。

_______________________

線画の時点であまりの作業量に私は震え上がってしまいましたが、こんなにも綺麗に塗りまで仕上げるなんて…!フレームもカッコイイ!オリジナルの意味をそのままに、生まれ変わらせられるのが流石です。今度、このタロットカードで占って欲しい!

おちあい ゆか

1.かなぱね
2.「3歳から100歳まで遊べるおもちゃ」がコンセプト。ひらがなの木製パネルと様々な付属品を組み合わせて自由に遊びます。
3.オリジナルゲームが考案しやすいように、シンプル且つ美しい仕上がりを目指しました。お気に入りのあそびかたはドミノです。倒したときの音がたまらない!コンセプトムービーもつくったよ!今度、ゼミの皆とかなぱねで遊びたいな〜って思ってます。遊ぼうねー!

_______________________

私です。今度みんなで遊ぼうね!

しーちゃん

1.コスメブランド「yodaka」
2.ルッキズム(外見に基づく差別)に苦しむ人のための化粧品です。宮沢賢治の『よだかの星』という物語をイメージして制作しました。
3.外側はシンプルで、内側は華やかなデザインのコンパクトファンデーションを制作しました。コンパクトを開いた瞬間に最も気分が盛り上がるようデザインしました!今回初めて3Dプリンターを使用しました。プロダクトデザインに挑戦できてとても楽しかったです。

_______________________

コンセプト、デザイン、ロゴ、キャッチコピーまで、全てが素敵…!かっこよくて可愛い!他者に寄り添う優しさを感じられる製品です。展示の際のディスプレイも最高に映えてました!こだわり抜くその姿勢に尊敬です。

なかお

1.note
2.手描き50秒アニメーション 。線表現、音が想像させるイメージ・印象をアニメーションで表現する。猫と女の子の日常をテーマに、音によって少しずつ変わる日常を表現。
3.初めてアニメーションに挑戦し、多くの気づきと学びがありました。人の位置やアングルは絵コンテを描く上でとても考えたポイントです!

_______________________

ポップな音楽とカラフルなアニメーションの世界がマッチしていました!弾けるような明るい気持ちにさせてくれる作品!女の子の表情が好きです。アニメーション初挑戦と聞いて、ビビりました。なかおちゃんの可能性は計り知れない…

本間

1.大人も子供も使えるアレルギー表示アイテム「IROIRO」
2.食物アレルギーを持つ人のためのアレルギー提示グッズです。缶バッジとカードの2種類を制作し、販売を想定した展示をしました。
3.なるべくシンプルにして、子供に向けての可愛さと大人に向けてのオシャレさの両立を図りました。

_______________________

統一感あるポップなデザインが素敵!アレルギー持ちの子供たちも喜んでつけてくれそうです!これがあれば、幼稚園や保育園の先生は大助かりですね!ハンドブックにディスプレイまで…!これはプロい。東急〇ンズやL〇FTに並んでいる画が浮かびます。

マセギ

1.映写絵本「春祭り物語」
2.白紙の和装本にプロジェクターで中身を映し出す絵本
3.一応絵本と言い張っていますが、実際のところ全然絵本じゃないですね。描いたイラストや文字を取り込んで動かしたりしています。正直もっと色々と組み込みたかったことはありますが、ひとまず無事に完成して良かったです。

_______________________

すっっっっっっげー!(目をキラキラと輝かせる絵文字)まさに、電子書籍とも紙の書籍とも言えない絵本。未来の絵本を見ているかのようです。てか、字が上手すぎる。よっ!かわゼミの書道家!和綴じの製本もこだわりを感じます。

ヤマ

1.カイコウ
2.読み手と繋がる絵本と付属品(絵本:B5、28ページ、手製本)(付属品内容:ぬいぐるみ、フェイクキャンディ、紙袋、ステッカー)
3.物語の最後で、現実の読者が絵本の中の人物から紙袋に入ったぬいぐるみとキャンディを受け取るような流れになっています。
その流れに、より深く関わりを持たせるため、
・現実の紙袋に貼られているステッカーと同じものをを絵本のページにも貼り付ける
・物語に実際に登場するものが付属品になっている
というような工夫をしています。
ぬいぐるみの手触りにもこだわりました。かわいく作ってあげることができてほっとしています。
絵柄に癖はあるかもしれませんが、中身は全く怖くなく優しい物語です。

_______________________

世界観が抜群で流石のヤマモトです。読み手と繋がる絵本、なんて素敵な響き…!読めばきっと忘れられない体験になりますね。ふわっふわのぬいぐるみもキュート。生地めちゃ触り心地よかった…。折れたおみみがなんとも愛らしいです。

以上が作品紹介になります。バリエーション豊かな個性あふれる作品が勢揃いでしたね!プレゼンも最高に面白かったです。

私もゼミのみんなのおかげで、刺激を受けて制作に臨めています。感謝…!

4年生の総合演習Ⅱでは、どんな作品が見られるのかが楽しみですー!みんなでかわ先生をびっくりさせてやろうな!!!!!それでは!

[おちあい ゆか]
>かわこうせい 研究室

かわこうせい 研究室

静岡文化芸術大学にて、ビジュアルで物語る「ナラティブ・デザイン」を研究しています。 絵本やイラストなど描くデザインを核に、グラフィックやファッション、インスタレーションから人工知能までバラエティに富んだ分野で活動しています。

CTR IMG