夏休みの思い出+研究室紹介

こんにちは、9月(10月)担当のはやしかいとです。

4年生の夏休みが終わってしまいました。本学の休みは長く、後期が10月から始まります。現実を受け入れることが成長につながると思い込んで生きていくことが必要そうですね。そんな思いを込めて夏休みに出会ったハナキリンという花をアイキャッチにしました。花言葉は「逆境に耐える」だそうです。これからも強く生き抜いていきましょう。

さて、今月はゼミ生に夏休みについて、かわ先生に研究室内のオブジェについてお聞きしました!

――――

・ゼミ生の夏休みの思い出紹介

・研究室紹介

――――

まる。

引きこもって絵を描いてたのは変わらず…友達と旅行に行ったり、焼肉を食べに行ったりと程々にお出かけしました。

それと、家族と劇団四季を見に行きました!一度コロナで公演が中止になって見に行けなかった作品だったので、リベンジが出来て嬉しかったです。今まで見た作品と比べて、プロジェクションマッピングのような映像の演出が取り入れられていたのが印象的でした。

さかな

夏休みの思い出:福岡に帰省した際に熊本の阿蘇に遊びに行きました!

滝に行ったり、標高が高い場所大観峰に行ったりしたため、夏でも過ごしやすい気温でした!

自然にたくさん触れてリフレッシュできたので、卒業制作も頑張れそうです…!😎

ぴめ

夏休みは同人イベントに行ったり、ミュージカルを観に行ったりしてました!最近2.5次元の魅力、すごさを体感してしまい、他の舞台も行きたい〜〜!!と思っております…

あとは気になっていたソシャゲを2つ入れて遊んでいました。どちらもキャラクター、ストーリーが良くて楽しくプレイしてます🥳

それ以外は大学生最後の夏休みだったので、思いっきりぐ〜たらして過ごしてました…!

はな

イベント打ち上げで、友人達と創作カクテルのお店に行きました!

メニューが豊富で、推しをイメージしたオリジナルカクテルなど作っていただきとても楽しかったです✌️💜

りんりん

夏休みはフェリーに乗って別府温泉に行きました!画像は海地獄です。入浴できるのかと思いきや、湯温が100度近くあるので入れないのは到着するまで知らなかったので驚きました。地獄の釜で茹だる気満々だったのですが……まあ、死ぬまでお預けですね。

それと湘南・鎌倉にも行きました。スラムダンクの聖地らしい踏切に大興奮する友人を横で眺めながらChillしました。

湘南の水族館では友人全員でカメのぬいぐるみくじを引きました。1-3等まであり、それぞれ大・中・小と大きさの違うカメのぬいぐるみが当たるのですが……私だけ運良く2等を当ててしまい、バカでかいカメを持ち帰ることに成功しました。前にも出先でシルバニアくじを引き、バカでかいハウスを持ち帰った経験があるので、友人からは運がイイネ!とヨイショされて正直嬉しかったです。しかし人生の天秤が片方に振れたまま終わることってあんま無いですよね。帰宅してみると自宅の温水器がぶっ壊れており、暫く水風呂生活を余儀なくされることに。私のカメ、先の見えない水風呂生活と同等なんだ……と、滝行のようなシャワーを浴びながら思いました。この滝行期間で海地獄に入れなかった分、過去の様々な罪を精算し、4月からの新生活で大きく生まれ変わろうと思います。大学生活最後の夏は、そんな感じでした。

さよこ

夏休みはほとんど帰省していて、地元で遊んでいました🕺🏻

小学生の時以来久しぶりに大阪科学館に行ってきて、色々体験してはしゃいでいました😂とても楽しかったです!

あと看板猫がいるカフェ(猫カフェではない)に行ってきたのですが、とても癒されました🐈また行きたいなと思います…!

うちわ

名古屋を観光しました。

愛知県美術館ではジュエリーの企画展を拝覧しました。

はやしかいと

いい夏休みを過ごせました。

神奈川に二泊3日の旅行に行ってきました。旅行は久しぶりでした

遠出(外出)をあまりしないので新鮮でした。初めて見る場所初めて知るものも多く

たまには外に出ると良い刺激を受けます。

好みのサボテンを、緑化センターで見つけました。その他にも初めて見る植物が多くあり

詳細な説明が見応え合って非常に面白かったです。浅草開花楼の

麺を使ったラーメンを食べました。今まで食べたものの中で一番美味しい記憶でした。

衝撃の美味しさです。おすすめです。

とうとう最後の夏休みを迎えましたがあんまりこれやればよかったなあみたいなことを考えなか

ったので満足と言って良いでしょう。

研究室紹介

その1

・冷蔵庫上のミシン(画像左)

100年前のシンガーミシン。製本用のミシンで数年前から使用しているそうです。

・天井からぶら下がっているもの(画像右)

鳥のようなオブジェはチェコで購入、羽が上下に動きます。手前の鉄琴はネフというスイスのおもちゃメーカーで買ったもので棒状のものを当てるときれいな音が鳴ります。

その2

・ヴァイオリン

伊豆先生お手製のヴァイオリン(キット)。

・ハーディガーディ(真ん中)

下部についているハンドルを回すことで音が奏でられる。ヴァイオリンのような音ではなかったです。興味がある人はかわ先生に頼んで奏でてもらってください。

その3

・ビカクシダ(画像左)

根を水苔で覆って板付で育てるものだそうです。盾と剣のような葉が分かれて育つらしく見た目でインパクトがありますね。実際見たら分かりますが葉の構造が非常に興味深いです。

・塊根植物(画像右)

貯水タンクのように水をためることができる植物の種類だそうです。

以上、夏休みの思い出、研究室紹介でした!

皆さんの最後の夏休みを思い思いに楽しんでいる様子が聞けて何よりです。ありがとうございました。

初めて知るものもたくさんあったので勉強になりました!

かわ先生の研究室はお洒落で興味が湧くひしぎなものが多くいつも目を惹かれてしまいます。詳しい話を聞けて個人的に嬉しかったです!ありがとうございました!

 

 

さて、最後の卒業・研究制作も始まりましたね!様々な課題に取り組んできたこれまでの知識を生かして、悔いのない作品を目指したいですね!

後期も頑張りましょう…!

[はやしかいと]

>かわこうせい 研究室

かわこうせい 研究室

静岡文化芸術大学にて、ビジュアルで物語る「ナラティブ・デザイン」を研究しています。 絵本やイラストなど描くデザインを核に、グラフィックやファッション、インスタレーションから人工知能までバラエティに富んだ分野で活動しています。

CTR IMG