あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
1月ブログ担当のにむらです!今月は新年初のブログとして、ゼミの皆さんに冬休みの過ごし方と新年の抱負を伺いました!!みなさんとても充実した年始末をお過ごしですよ。
1. 冬休みの過ごし方
2. 新年の抱負
で質問させていただきました。
あこ(‘ω’○)
1. 冬休みはほぼ課題をしていましたが、おばあちゃんのおうちに行って魚をいっぱいたべました。また、年末には映画に行ったりして鋭気を養いました。そして紅白歌合戦で米津玄師さんを見たので眼福です。
2. 新年の抱負としては、この1年は色んな意味で大切な年になるので毎日を全力で生き悔いなき選択をしたいと思います。🔥


安宅
1. 冬休みはどのように過ごしたか
大阪に帰りました!ベティのマヨネーズというニューハーフショーパブ友達といって最高に楽しかったです!あとジオラマ猫カフェもかわいかったです
2. ポートフォリオをいい加減につくる。です。


こち。
1. 冬休みはどのように過ごしたか
冬休みは祖父母の家で過ごしました。海を見たり散歩をしたりと、ゆっくり過ごしていました。
2. 今年のゼミでの目標は「計画的に、丁寧に」です。去年のように無理な計画を立てて慌てないように、今年は取り組んでいきたいです!


にむら
1. 今年もいちごが美味しい季節がやってきました!冬休みは甘いものをたくさん食べました。えびすやフルーツのパフェ最高↑ また年末には毎年恒例の餅つきもしました。薪でもち米を炊いて、杵と臼でついたお餅は市販のものより格段に美味しい気がします。
2. 今年は何事も早めに準備、行動するようにしたいです。余裕のある人間になりたい。



にわり
1. クリスマスやお正月にたくさんおいしいもの食べました🕺 カラオケでケンタッキー、チェリビのポテト、キルフェボンのタルトを食べた時が人生のピークでした。
ナガシマスパーランドにも行きましたが、写真が1枚もありません👌
2. 新年の抱負
とにかく計画的に行動したいです………………


ひより
1. 部屋の掃除をひたすらしてました。
金魚ミュージアムへ行ってきました、幻想的ですごく良かったです。
2. 早寝早起きをできるようにしたいです。
先延ばしにする癖も治していきたいです。


まゆ
1. 友達とクリパしたり、映画を見に行ったりしました。年末年始はほぼ家から出ずにごろごろしていました。
2. 計画性を持つ



ぱっちょ
1. 今年の年末年始はバタバタでした…!父と弟が1週間ずつインフルエンザに罹っていたので、親戚とも集まれず…。大掃除とゼミの課題に追われた冬休みでした。来年こそはめいっぱい楽しみたい!!!
写真は、大掃除をしていたら出てきたぬいぐるみと、年末に買った推しのバンドのBlu-rayです!
2. 人生最後の学生生活を楽しみ尽くします!


ば
1.家でダラダラするのは良くないなと思い、友達と掛川城に行ったり映画を観に行ったり、寒い中でもできるだけ外に出るようにしていました。
2. テキパキ行動する!


よね
1.冬休みの過ごし方としては課題をやってはご飯を食べ、やっては食べを繰り返していました。いつも母方の祖母の家に行くとノンストップで食べ物が出てくるので、空腹を感じる間もありませんでした。一人暮らしではありえない感覚に、実家に帰ってきたなーと実感しました。
2.新年の抱負は進路が決まる年でもあり、総合演習2と卒業制作を控えているので、「妥協をしない」よう最後まで全力で挑みたいです。



わかな
1.クリスマスは大学の友達とクリスマスパーティーをしました。
また滋賀県にいるおばあちゃん家に行きました。京都でちょうどやっていた大好きなキャラクターであるパペットスンスンのポップアップに姉と行ってきました!沢山グッズを買えて大満足でした🥐
2. 自信をもつ、思い切りをもつ



以上です!みなさんご回答ありがとうございました。
今年もみんなで頑張りましょう✨
[にむら]