• 2023-01-16
  • 2024-05-14

卒業制作進捗

皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは。今回の記事を担当させていただきます、【かえ】と申します。 年が明け、1月ももう中旬。卒業まで残された期間はあと少しです。本当は12月に掲載する予定だったのですが、私の不備ですっかりこんな時期に…!すみません…!! 今回は「制作中」がテーマということで、 […]

  • 2022-12-31
  • 2023-02-15

絵本学会のフォーラム「しかけ絵本のいま」

2月に配信の絵本フォーラム2022は、静岡文化芸術大学の図書館・情報センターで収録。 「しかけ絵本のいま」 絵本に関心をもつ人々が集い交流する場として、絵本学会によって、絵本フォーラムが毎年開催されています。今年度のテーマは「しかけ絵本のいま」です。平面だと考えられている本を立体の視点から捉えること […]

  • 2022-10-21
  • 2022-10-30

3年ゼミ生の紹介2022

こんにちは! 2022年度のかわゼミ3年生の紹介です。  今回は、前期の領域専門演習で制作した「しかけ絵本」の説明と、2つの質問に答えていただきました。 *************** プロフィール画像、お名前 1:「しかけ絵本のタイトル」説明 2:最近ワクワクしたこと 3:今後の目標 しかけ絵本の […]

  • 2022-08-30
  • 2024-03-10

4年前期の成果物

こんにちは。 今回は【ヤマ】がブログを担当させていただきます。 前期も無事終わりまして、私は毎年同様、特に大したことをするでもなく力尽いたまま廃人と化しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 溶けてしまいそうな暑さもそろそろ和らいでは…いただけないようですかね。 一時期より少しだけマシになった […]

  • 2022-08-11
  • 2024-07-09

絵本制作のお手伝い: 完成!

みなさんこんにちは! かわ先生と9人の学生たち*で絵本『Asa the Rock Cutter (石工のあさ)』を制作しました!制作は4月頃に始まり6月に完成しました。 本記事では『Asa the Rock Cutter (石工のあさ)』の制作エピソードと共にその魅力を紹介していきたいとおもいます。 […]

  • 2022-07-30
  • 2024-03-10

かわ先生の研究室🌿

こんにちは!7月も終わりに差し掛かり、夏真っ只中で暑い日が続いていますね!☀️ 今月はかわ先生の研究室について記事を書かせてもらいます! かわ先生の研究室は、全体的に黄緑色にまとめられていて、いろんなものが天井から吊るされていたり、絵本が飾られていたり、植物が沢山あったり、誰が入ってもワクワクしてし […]

  • 2022-06-21
  • 2022-10-30

絵本制作 お手伝い

皆様、おはようございます!こんにちは!こんばんは! かわ先生の絵本制作に向けて9人の仲間たちがお手伝い(アルバイト)として集いました。 絵本のタイトルは『Asa The Rock Cutter』 絵:Cosei Kawa 文:Mio Debnam 昔々、日本に石工の安佐という男がいました。 […]

  • 2022-06-14
  • 2024-03-10

進捗!

こんにちは! ジメジメしてスッキリしない天気が増えてきた今月のブログを担当するのは、いつも通り全然制作が進んでいないスロースターターなマセギです。 4年生になったら授業も少なくなって制作に集中できるようになるのでは!?と思っていましたが、例え時間があっても、それを有意義に使えるとは限らないみたいです […]

  • 2022-05-26
  • 2024-05-14

4年生のゼミ制作物とGWの思い出

こんにちは。 5月の記事は私【しーちゃん】が担当します。 あっという間に初夏を迎え、4年生は就活や課題制作で忙しくなる頃かと思いますが、皆さま体調に気をつけてお過ごしください。焦らずにぼちぼち頑張っていきましょう! 今月の記事は、かわゼミの4年生に ①前期ゼミ制作物 ②ゴールデンウィークの思い出 を […]

>かわこうせい 研究室

かわこうせい 研究室

静岡文化芸術大学にて、ビジュアルで物語る「ナラティブ・デザイン」を研究しています。 絵本やイラストなど描くデザインを核に、グラフィックやファッション、インスタレーションから人工知能までバラエティに富んだ分野で活動しています。

CTR IMG